DATE2021/05/30
【現場スケッチ】基礎立ち上がりコンクリート打設工事 ~石岡市 O様邸~
現場スケッチ
基礎立ち上がりコンクリート打設工事
石岡市 O様邸
本日は、基礎立ち上がりのコンクリート打設工事現場に行って来ました。
前回の基礎スラブのコンクリート打設工事や配筋工事・検査を終えて、今回は基礎の立ち上がり部分のコンクリート打設工事を行いました。
基礎立ち上がりコンクリート打設工事の流れ
①基礎立ち上がりの型枠の組み立て
※セパレーターとは?
コの字の金物で、型枠の幅を固定する金物です。
②アンカーボルトの設置
※アンカーボルトとは?
2種類があり、長いものが「ホールダウン専用アンカーボルト」といい、柱と基礎を緊結する金物で、短いものは土台と基礎を固定する金物です。
地震や強風の際、建物が基礎から浮き上がったり引き抜かれたりさせないため設置します。そのため、基礎への埋め込み高さが決まってます。
③コンクリート打設
※レベルポインターとは?
コンクリートを打設する際の目印になります。
④養生
基礎を長持ちさせるために一定期間休ませる工程です。
又、次回の現場スケッチを楽しみにしてくださいね!!!
他にも家づくりに役立つ情報や、facebook・Instagramなどでも更新していますので、是非フォローお願いします!!!
投稿者: